お知らせ

ブログ

2025.02.17

😊2月17日(月)お楽しみメニュー😊

🎵親子丼
🎵一口がんもの煮物
🎵キャベツのバジルドレサラダ
🎵みそ汁

今回のお楽しみメニューは「親子丼」です❗
ごろっとした鶏肉とやわらかな玉ねぎを卵でとじた、食べごたえのある一品となっています😊
丼物の中で親子丼は王道のメニューかと思いますが、数多くある丼物の中で皆さんは何がお好きでしょうか❓
今回は日本で初めて生まれた丼物のお話をさせていただきます。

丼物は一説によると、室町時代に流行った「芳飯(ほうはん)」という汁かけご飯が丼の起源と言われています。
この芳飯は野菜に出汁を加えた汁物の料理で、この頃からご飯と具材を一緒にした物が一つの料理として成り立っていたと考えられています。
江戸時代に入ると現代のような丼に発展し、天ぷらをご飯に乗せた「天丼」が誕生します。
その後、牛丼や親子丼が登場してきたそうです❗
丼の歴史で見ると、親子丼はまだまだ新しいメニューなんですね🤔
今では人気メニューの一つに定着している親子丼を、是非お召し上がりいただければと思います。