お知らせ

ブログ

2025.02.26

🌟2月26日(水)お楽しみメニュー🌟

🌟ゆかりごはん
🌟豚肉のごま醤油炒め
🌟筍と昆布の煮物
🌟ポテトサラダ
🌟みそ汁

今回のお楽しみメニューは「ゆかりごはん」がメインでした(≧▽≦)
お弁当にありそうなメニューですよね🎶
筍と昆布の組み合わせも春を感じるメニューですね(*’ω’*)

さて、みなさんは「ゆかり」誕生の由来をご存じですか?
ゆかりは三島食品の商品です❣
1970年、梅干しの色付けの赤しそに注目したことをきっかけに開発したそうです(*^^)v
色や味の改良を重ね、1999年に赤しその新品種を完成させるまでに至るという熱意!
そのおかげで、いまでは三島食品の売り上げナンバー1だそうです(*^▽^*)

ちなみに「ゆかり」というのは人名ではなく、「縁」という意味って知っていましたか?
「むらさき草が一本咲いている。という(縁)だけで武蔵野の草花が、皆愛おしく(身近に)感じてしまう…」という詠み人知らずの1句が古今和歌集に載っているそうです。
「ゆかり(縁)の色=紫」ということで、商品名にしたのだとか。
普段使っている商品の由来を知るのも楽しいですね(^^♪