お知らせ

ブログ

2025.03.27

☘️3月27日(木)お楽しみメニュー☘️

☘️いなりずし

☘️にゅうめん

☘️ごぼうと豚肉の炒り煮

☘️さつま芋サラダ

 

今回のお楽しみメニューは、患者様からの人気が高い「いなりずし」です‼️

ご一緒に温かいにゅうめんをお付けしました😊

 

今回はこの「にゅうめん」についてご紹介します。

にゅうめんは、一般的に温かく煮たそうめんの事をいいます。

実は奈良県発祥の郷土料理なんですよ~🎵

細いそうめんと似た物でひやむぎがありますが、この2種類の違いは皆さんご存知でしょうか❓

まずは、太さが違います。

これは耳にした事のある方も多いのではないでしょうか❓

直径1.3mm未満の麺を「そうめん」、1.3mm以上1.7mm未満の麺を「ひやむぎ」と呼びます。

僅かな差ですが、これで呼び名が違うんですね😮

次に製法が異なります。

そうめんは、糸のように伸ばす事で細く仕上げている一方、ひやむぎはうどんのように切って作っているんです。

最後に食感と麺の色があります。

そうめんは、つるりとした喉ごしの良さが特徴的です。

一方、ひやむぎは少し太さがあるので食べごたえがある麺となっています。

また、色つきの麺を時々見かけますが元々はそうめんとひやむぎの区別をつけやすくする為にひやむぎに取り入れられたそうです😊

 

そうめんやひやむぎを召し上がる際には、ぜひこの話を思い出してお食事を楽しんでいただければと思います✨